【写真多数】神奈川県立相模原弥栄高校に実際に行ってみた!受験難易度・アクセス・最寄駅を紹介

【写真多数】神奈川県立相模原弥栄高校に実際に行ってみた!受験難易度・アクセス・最寄駅を紹介 「高校を知る」

「相模原弥栄高校って、実際どんな学校?通学はしやすいの?最寄り駅って安全?」

そんな疑問を持つ受験生や保護者の方に向けて、この記事では

  • 相模原弥栄高校の偏差値や受験難易度
  • アクセス、通学路
  • 駅周辺の様子

など実際に現地を歩いて取材した情報を、写真付きで丁寧に紹介します。

学校パンフレットや地図だけではわからない「リアルな通学イメージ」や「高校の周辺環境」を知ることで、学校選びの判断材料として役立ててください。

基本情報

住所神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-9
アクセスJR横浜線「淵野辺駅」から徒歩約20分
JR横浜線「矢部駅」から徒歩約20分
登校時間8:40 HR開始
内申点目安
(普通科)
117/135
学力検査目安
(普通科)
361/500
配点比率※
(普通科)
1次選考 a値(内申):b値(学力検査)=5:5
2次選考 b値(学力検査):c値(観点別)=8:2
HPリンクhttps://www.pen-kanagawa.ed.jp/sagamiharayaei-h/

※『令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要』より引用

受験の目安・基本情報補足

内申の水準は平均すると「オール4」に5が2つくらいです。合格者平均点も7割強のレベルなので各地域の準トップレベルの難易度です。配点比率も標準的なものです。数少ない単位制の高校でもあります。自分に合った内容・ペースで学習を進められるのは良いですね(その分自己管理が求められます)。

令和2年に弥栄高校と相模原青陵高校が統合してできた高校です。普通科だけでなく音楽科・美術科・スポーツ科学科が設置されています(普通科とは定員,選考方法が違うので注意)。

部活動・学校行事

部活動はスポーツ科学科の存在もあり、かなり活発なようです。

  • バドミントン部:国体 学校対抗ベスト8(男子・女子)
  • 陸上部:県総合大会 女子総合8位
  • バレーボール部:県総合大会予選 ベスト16

など…

学校行事は体育祭・文化祭の他に

  • フレッシャーズ・キャンプ:1年生実施の野外研修。野外炊事やレクなどを実施。
  • 社会見学:2・3年生実施。

などがあります。

学校見学情報

2025年の日程は未発表です。高校HPにパンフレットが掲載されています。

リンクはこちら⇒相模原弥栄高校HP「学校紹介

実際に歩いてみた!

今回は『JR横浜線 淵野辺駅』より歩きで相模原弥栄高校に向かいます。

駅の周辺環境

淵野辺駅はこんな感じ。各駅停車しか止まらない駅ですが少し大きめの駅ですね。はやぶさ2で有名な宇宙科学研究所がある駅としても有名です。

淵野辺駅①
淵野辺駅②
淵野辺駅③

相模原弥栄高校がある南口はこんな感じ。ロータリーやお店もあって少し賑やかです。

淵野辺駅口①
淵野辺駅口②

高校までのアクセス

今回は淵野辺駅南口から出発!

ドラッグストアがある通りをそのまままっすぐ。つきあたりを左折。近くには鹿沼公園や相模原図書館もあります。

淵野辺駅口近くの大きな交差点
鹿沼公園①
鹿沼公園②
相模原図書館

鹿沼公園を右手に直進。とても大きな公園でしたねぇ…

公園近くの道

大きな交差点に出るのでセブンイレブンの隣の道を直進。

歩道橋がある大通り
大通り左側にあるコンビニと道

何もない交差点を左折

何もない交差点

突き当りを右に曲がります。歩行者用と自転車用の道が整備されていて安全です。

突き当りの歩道①
突き当りの歩道②

弥栄小学校(でかい)が見えたらその手前を左折。そのまま道なりに進んでいくと…

弥栄小学校

見えてきました。相模原弥栄高校!駅からの距離は結構あったような感じがしました。実際に自転車で通学している人が多いようです。

相模原弥栄高校①
相模原弥栄高校②

高校の外観

相模原弥栄高校の外観はこんな感じ。部活動がかなり盛んなようですね。そして正門に着く前もそうでしたが…

相模原弥栄高校外観①

かなり敷地が広いように感じました(でかい)。

相模原弥栄高校②
相模原弥栄高校③

高校周辺

相模原弥栄高校周辺には先ほどのようなジョギングコース。

高校周辺のジョギングコース

弥生中学校(でかい)

弥栄中学校

淵野辺公園(でかい)がありその中には…

淵野辺公園

サーティーフォー相模原球場(でかい)

サーティーフォー相模原球場

銀河アリーナ(でかい。リンクやトレーニング施設があります。)

銀河アリーナ

かなり広めなジョギングコース(でかい)もあります。とにかくでかい施設が多いように感じました!

ジョギングコース①
ジョギングコース②

まとめ 相模原弥栄高校はこんな高校!

受験のポイントとしては

  • 各地域の準トップレベルの難易度
  • 比率については標準的

高校の特徴としては

  • 単位制の高校で自分に合った授業が選べる
  • 普通科以外の学科もある
  • 部活がかなりさかん
  • でかい

気になったに人はぜひ足を運んでみてください!